そろそろインボイス開始。
おはようございます。
普段バイクに乗っていると、知り合いから「こんなに暑いのに大丈夫?」と声を掛けられます。
確かに、ニュースでも「まだまだ真夏日が続きます」と言っているし、歩きや車だと9月中までちょっと動けば汗をかくのが当たり前ですが、バイクって思ったより大丈夫なんです。
お盆が明けた頃には差すような日差しも無くなり、9月になる頃からはだいぶ涼しく感じます。今朝なんて涼しくて気持ちいいくらいでした。
これからしばらく気持ちのいい時期が続くので、移動が楽しみです。
また、9月になって研修がどんどん入ってきました。自分自身が講師を務めるものも含めて11件あります。
大きな改正なので所有者不明土地関係やインボイスが多いですが、これも、国の立場、弁護士さんの立場、司法書士さんの立場、税理士さんの立場、同業者の立場とそれぞれに少しずつ解釈があって、同じことでも聞くたびに発見があり興味深いです。
さて、そのインボイスですが、10月からスタートします。
弊社も、契約書の書式を変えたり、通知書面を準備したりと少しずつ対応に向けて準備を進めています。
これまでも同じような制度変更の度に「対応するのが大変だなぁ、大丈夫かな」と思っていましたが、いつの間にか対応して出来上がっているんですよね。毎回この繰り返しですが、少しずつ準備を進めて、慣れていくことでクリアしています。
同業者の方がいらっしゃいましたら、全宅連からインボイス対応の書式やQ&Aも出ていますので、参考にしてみてください。
エム管理不動産 [ホームページ]
普段バイクに乗っていると、知り合いから「こんなに暑いのに大丈夫?」と声を掛けられます。
確かに、ニュースでも「まだまだ真夏日が続きます」と言っているし、歩きや車だと9月中までちょっと動けば汗をかくのが当たり前ですが、バイクって思ったより大丈夫なんです。
お盆が明けた頃には差すような日差しも無くなり、9月になる頃からはだいぶ涼しく感じます。今朝なんて涼しくて気持ちいいくらいでした。
これからしばらく気持ちのいい時期が続くので、移動が楽しみです。
また、9月になって研修がどんどん入ってきました。自分自身が講師を務めるものも含めて11件あります。
大きな改正なので所有者不明土地関係やインボイスが多いですが、これも、国の立場、弁護士さんの立場、司法書士さんの立場、税理士さんの立場、同業者の立場とそれぞれに少しずつ解釈があって、同じことでも聞くたびに発見があり興味深いです。
さて、そのインボイスですが、10月からスタートします。
弊社も、契約書の書式を変えたり、通知書面を準備したりと少しずつ対応に向けて準備を進めています。
これまでも同じような制度変更の度に「対応するのが大変だなぁ、大丈夫かな」と思っていましたが、いつの間にか対応して出来上がっているんですよね。毎回この繰り返しですが、少しずつ準備を進めて、慣れていくことでクリアしています。
同業者の方がいらっしゃいましたら、全宅連からインボイス対応の書式やQ&Aも出ていますので、参考にしてみてください。
エム管理不動産 [ホームページ]
スポンサーサイト