fc2ブログ

かごりんの話

こんばんは、エム管理不動産です。

かごりん、ご存じですか、かごりん。

先月から鹿児島市に設置されたレンタル自転車です。

鹿児島市内あちこちにスタンドが設置されています。
一日200円で借りられちゃうんだとか。
詳細はコチラ↓
http://kagorin.net

市電もあるのにわざわざ借りる人いるんだろうか?
借りパク(返さない)されて全部なくなっちゃうんじゃないの?

などという私の浅はかな心配をよそに、
天文館~中央駅周辺では、結構利用されている姿を見かけます。
借りるときには携帯番号を登録するなど、管理もしっかりされているようです。

何を隠そう、実は私も自転車愛好家でございます。
乗っているのは普通のママチャリですが、近所はもちろん、中央駅から坂ノ上まで自転車で物件を見に行ったこともあります(一時間かかりました)。

私が自転車でスイーっと風を切る様子は、さながらポカリのCMにでも出てきそうなさわやか好青年のイメージだと自分では思っているのですが、

周囲からは集金のおじさんと呼ばれてしまう、埋めがたいギャップがあるのもまた事実。

しかし渋滞に巻き込まれることもなく、駐車料金も(大抵)かからず、軽い運動にもなり、なんかエコしてる気にもなって、なかなか悪くない移動手段です。

写真は中央駅真ん前のかごりんスタンド。アミュランをバックにいい写真がとれました。

普段乗らない方も、一度近所を自転車で回ってみてはいかがでしょう。
住み慣れた町が、車や市電とは違った目線で見えて、なかなかおもしろいですよ。

自転車通勤可能な物件をお探しの方!
エム管理不動産へ是非ご相談ください!
私が開拓した自転車向けマル秘コース情報もございます…
スポンサーサイト



桜の名所の話

こんばんは、エム管理不動産です。

先月の話になりますが、知り合いに「エム管さん、磯山公園ってご存知ですか?」と尋ねられました。

何でも東京のお友達が鹿児島観光にいらっしゃるそうで、その方が行ってみたいと仰ったんだとか。
「城山の間違いじゃないかと思ったんですが、磯山だそうです。篤姫のロケ地にもなった桜の名所らしいんですよ。でも聞いたことがなくて…」

うーん、私も聞いたことありません…
その後周辺に聞いてみたんですが、同世代はもちろん、近所(唐湊)の生き字引みたいなジェントルマンに尋ねても「な?」ちゆわるいだけで、結局誰も知りませんでした。

鹿児島市内の桜の名所と言えば、甲突川沿いの桜並木や、県立図書館周辺でしょうか。紫原のKTS周辺の道路沿いも桜並木が見事ですね。

知られざる桜の名所があるのか、とネットで検索してみると、あっさり見つかりました、磯山公園!

http://www.senganen.jp/event/2014isoyama/


というわけで昨日行ってきました!

鹿児島市内から吉野方面へ。吉野公園へ向かう車の列から突然離れて別方向へ。
どんどん細くなる道を辿っていくと…ありました!

が、もちろん葉桜!
どころか鍵かかってて入れない!!

実はこの公園、桜の時期しか開園していないそうなんです。
咲いてるイメージはこちら。

20150420231158f5a.jpg


綺麗ですねえ。いやはや、存じませんでした。

1ヶ月前に存在を知りながら、何故昨日まで行かなかったのか…!
というかこんな書き方&拾ってきた写真載せるだけでは、本当に私が行ったのかどうかも怪しいですね。
写真も撮らずに…いかにブログが身についていないかですね…

それにしてもこんなローカルネタを、東京の方に教えてもらうとは。
30余年鹿児島市民をやっていながら、まだまだあおい輝彦じゃなかった青いなあと反省いたしました。

来年の春には是非桜の時期になる行ってみたい。その模様を是非このブログでお伝えしたい。
それまでエム管をつづけていられますように…!と心に誓うのでした。

来年の春は鹿児島の桜を満喫したい方!
お部屋探しはエム管理不動産へご相談ください!

エム管理不動産

一周年記念日の話

こんばんは、エム管理不動産です。

先週4月15日は、エム管理不動産創業一周年記念でした。

壮大な一周年記念イベントというものをいろいろ想像してはいたのですが、
(ダーツ大会とか、星を見る会とか、炊き出しとか…)

結局私の妄想イベントで終わってしまい、
現実にはいつもと変わらず、なんやらかんやらして過ぎてしまいました。

しかしこの一年、様々なことがありました。

自分で行う最初の取引は、右も左もわからず戸惑い、
うまくいかないこともたくさんあり、
いろんな出逢いがあり、
うれしいことも、悔しいことも、いろんなことがありました。

大イベントなんてものはそうそうありませんでしたが、
それでも一日一日、充実した日々でした。

これからもそうした日々の積み重ねを続けていきたいと願っています。
これからも、不肖私と、エム管理不動産を、どうぞよろしくお願い致します。

エム管理不動産




プロフィール

エム管理不動産(永田行政書士事務所)

Author:エム管理不動産(永田行政書士事務所)
エム管理不動産(永田行政書士事務所)では「不動産取引」「分譲マンション管理組合支援業務」「行政書士業務」を行っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR