マンション総会の話
こんにちは、エム管理不動産です。
先週末、顧問先の分譲マンションで、年に一度の定時総会が行われました。
今回は大規模修繕工事を行うことの決議や、役員の任期変更等、議題が盛りだくさんでした。
管理規約の変更もありましたので、組合員全体の4分の3以上の出席が必要だったのですが(委任状出席もOK)、
なんとかギリギリ定数を満たし、めでたく採決となりましたヾ(・∀・)ノヤッタネ
区分所有法上、また多くの管理規約においては、「定時総会」「臨時総会」では、一定数の組合員が出席しないと、そもそも開催できないという決まりがあります。
そのために、総会の開催案内を遅くとも○週間前に出さないといけないとか、案内には必要書類をつけて送付しないといけないとか、細かく法律で定められているのです。
そしてこれを遵守しようとすると、実は結構大変なのです。
でも守らないことには、「総会の招集方法に問題があった!」と言われると、せっかくの総会決議がパァになってしまいます。
理事会の皆様は、この総会に向けて、何度も理事会を開き、議論を重ね、たくさんの資料の準備を行ってきました。
役員でない組合員さんには見えない部分で、本当にご苦労されておられました。
ですから皆様、マンションの運営なんか日頃気にしていなくても、そ案内が届いたら、決して無視せず、目を通してくださいね。
そして是非、積極的に総会に参加してください。
やむを得ず出席できなくて、委任状での参加が可能なら、どうか委任状を出してください。
その委任状が届かないことで、役員さんの1年間の苦労が水の泡になってしまう恐れがあるのです。悲しすぎますよね。
それにしても今回、参加された組合員さん方はみな声を掛け合い、意見も出て、大変よい雰囲気の総会でした。
これでいよいよ大規模修繕も始まりますね!ピカピカのマンションを見たら感慨深いだろうなあ。私泣いちゃうかも(´・_・`)
もっともっと素敵なマンションにしましょうね!お手伝いさせてください!どうもお疲れ様でした!
先週末、顧問先の分譲マンションで、年に一度の定時総会が行われました。
今回は大規模修繕工事を行うことの決議や、役員の任期変更等、議題が盛りだくさんでした。
管理規約の変更もありましたので、組合員全体の4分の3以上の出席が必要だったのですが(委任状出席もOK)、
なんとかギリギリ定数を満たし、めでたく採決となりましたヾ(・∀・)ノヤッタネ
区分所有法上、また多くの管理規約においては、「定時総会」「臨時総会」では、一定数の組合員が出席しないと、そもそも開催できないという決まりがあります。
そのために、総会の開催案内を遅くとも○週間前に出さないといけないとか、案内には必要書類をつけて送付しないといけないとか、細かく法律で定められているのです。
そしてこれを遵守しようとすると、実は結構大変なのです。
でも守らないことには、「総会の招集方法に問題があった!」と言われると、せっかくの総会決議がパァになってしまいます。
理事会の皆様は、この総会に向けて、何度も理事会を開き、議論を重ね、たくさんの資料の準備を行ってきました。
役員でない組合員さんには見えない部分で、本当にご苦労されておられました。
ですから皆様、マンションの運営なんか日頃気にしていなくても、そ案内が届いたら、決して無視せず、目を通してくださいね。
そして是非、積極的に総会に参加してください。
やむを得ず出席できなくて、委任状での参加が可能なら、どうか委任状を出してください。
その委任状が届かないことで、役員さんの1年間の苦労が水の泡になってしまう恐れがあるのです。悲しすぎますよね。
それにしても今回、参加された組合員さん方はみな声を掛け合い、意見も出て、大変よい雰囲気の総会でした。
これでいよいよ大規模修繕も始まりますね!ピカピカのマンションを見たら感慨深いだろうなあ。私泣いちゃうかも(´・_・`)
もっともっと素敵なマンションにしましょうね!お手伝いさせてください!どうもお疲れ様でした!
スポンサーサイト