休日
3月も末に近づいて、業務が落ち着いてきましたので、午前中に少し仕事をして、午後からはお休みをいただきました。
まずは、しばらく行けてなかった散髪に(1時間で終わるのに、普段なかなか時間が作れないんですよね)。
バイクで行ったのですが、髪が減ってヘルメットがスッと被れるようになりました。
その後、1時過ぎに妻と散歩に出掛けました。

まずは、甲突川まで歩いて桜を眺めに。
今年は、早いみたいで良い見頃でした。まだ蕾もあったので、今週末のお花見まで持つと良いなぁ。

風も少しあって、花びらも落ちてきました


やっぱり桜は綺麗ですね。日本人だなぁとつくづく感じます。

そして、大久保利通公の銅像。
私、薩摩の偉人の中でも、特に大久保利通公を尊敬しています。
このお方の冷静さと精緻さが好きです。
良い写真が撮れたので、待ち受けにもしました。


大久保利通公の銅像を過ぎると、春の木市が開催中です。
小さい頃に比べると規模は小さくなっていますが、見て回るのは楽しいです。
縮小したのは庭が減ったとかが影響しているんでしょうか…。

木市の中に面白そうなものを発見しました。
妻が撮りたいと言うので撮ってみましたら、眉毛まで。凝った工夫がされています。私は、撮られるのが苦手なのでパスしました。

最後に、我が家のモグモグタイム。
木市で売っているサータアンダギーは小さい頃から思い出がいっぱいです。祖母に連れて行ってもらった帰りに、よく買ってもらっていました。
これを、今は鹿児島中央駅となっていますが、まだ、西鹿児島駅と呼ばれていて、花時計があった頃、花時計の周りでハトにサータアンダギーを分けてあげていました。
このまま、スーパーに寄ったりしながら帰って、帰宅したのは4時前。約2時間半の散歩で11500歩近く歩いていました。
今日は、良い休みをいただきました。
エム管理不動産
まずは、しばらく行けてなかった散髪に(1時間で終わるのに、普段なかなか時間が作れないんですよね)。
バイクで行ったのですが、髪が減ってヘルメットがスッと被れるようになりました。
その後、1時過ぎに妻と散歩に出掛けました。

まずは、甲突川まで歩いて桜を眺めに。
今年は、早いみたいで良い見頃でした。まだ蕾もあったので、今週末のお花見まで持つと良いなぁ。

風も少しあって、花びらも落ちてきました


やっぱり桜は綺麗ですね。日本人だなぁとつくづく感じます。

そして、大久保利通公の銅像。
私、薩摩の偉人の中でも、特に大久保利通公を尊敬しています。
このお方の冷静さと精緻さが好きです。
良い写真が撮れたので、待ち受けにもしました。


大久保利通公の銅像を過ぎると、春の木市が開催中です。
小さい頃に比べると規模は小さくなっていますが、見て回るのは楽しいです。
縮小したのは庭が減ったとかが影響しているんでしょうか…。

木市の中に面白そうなものを発見しました。
妻が撮りたいと言うので撮ってみましたら、眉毛まで。凝った工夫がされています。私は、撮られるのが苦手なのでパスしました。

最後に、我が家のモグモグタイム。
木市で売っているサータアンダギーは小さい頃から思い出がいっぱいです。祖母に連れて行ってもらった帰りに、よく買ってもらっていました。
これを、今は鹿児島中央駅となっていますが、まだ、西鹿児島駅と呼ばれていて、花時計があった頃、花時計の周りでハトにサータアンダギーを分けてあげていました。
このまま、スーパーに寄ったりしながら帰って、帰宅したのは4時前。約2時間半の散歩で11500歩近く歩いていました。
今日は、良い休みをいただきました。
エム管理不動産
スポンサーサイト