総会が終わりました。
こんにちは、エム管理不動産です。
先週末をもって、弊社がお手伝いさせてもらっている分譲マンションの定時総会が、すべて終了しました。
役員さんが一年間かけて話し合ってきた議題をあげ、資料をまとめ、皆さんにお送りして…
それだけでも結構な作業です。
特に今回、修繕積立金の値上げですとか、規約の改正があったマンションがありました。
値上げには反対意見が多いだろうなあ思っていました。
そもそも規約の改正は総組合員数の4分の3の出席(委任状出席も含む)が必要で、
それだけの出席が叶うかどうか…
実際、総会では、反対意見や厳しい指摘もありました。
修繕金の値上げは、組合員さんの直接の負担になることですからね。
それでも、
「値上げは痛いけど、老朽化が進むマンションを放っておくわけにはいかない」と、
「一生懸命がんばっている役員さんを信じてお任せします」と、
託してくださった方も大勢いらっしゃいました。
結果としては、大多数の賛成をもって、修繕積立金の値上げを決定しました。
我々マンション管理士は、あくまで管理組合のアドバイザー。
値上げしたほうがいいですよとアドバイスはしますが、するかどうかを決めるのはあくまで組合員さんです。
今回決議できたのは、組合員さんの意識と役員さんの努力の賜物です。
でもちょ――――――っとだけ…私たちのアドバイスも役に立った…と思っていい…かな?(*´ω`)
さあ、無事決議できてホッとはしましたが、これからが本番です。
大規模修繕に向けて、一層がんばっていきましょう!
皆様本当にお疲れ様でした!
先週末をもって、弊社がお手伝いさせてもらっている分譲マンションの定時総会が、すべて終了しました。
役員さんが一年間かけて話し合ってきた議題をあげ、資料をまとめ、皆さんにお送りして…
それだけでも結構な作業です。
特に今回、修繕積立金の値上げですとか、規約の改正があったマンションがありました。
値上げには反対意見が多いだろうなあ思っていました。
そもそも規約の改正は総組合員数の4分の3の出席(委任状出席も含む)が必要で、
それだけの出席が叶うかどうか…
実際、総会では、反対意見や厳しい指摘もありました。
修繕金の値上げは、組合員さんの直接の負担になることですからね。
それでも、
「値上げは痛いけど、老朽化が進むマンションを放っておくわけにはいかない」と、
「一生懸命がんばっている役員さんを信じてお任せします」と、
託してくださった方も大勢いらっしゃいました。
結果としては、大多数の賛成をもって、修繕積立金の値上げを決定しました。
我々マンション管理士は、あくまで管理組合のアドバイザー。
値上げしたほうがいいですよとアドバイスはしますが、するかどうかを決めるのはあくまで組合員さんです。
今回決議できたのは、組合員さんの意識と役員さんの努力の賜物です。
でもちょ――――――っとだけ…私たちのアドバイスも役に立った…と思っていい…かな?(*´ω`)
さあ、無事決議できてホッとはしましたが、これからが本番です。
大規模修繕に向けて、一層がんばっていきましょう!
皆様本当にお疲れ様でした!
スポンサーサイト