fc2ブログ

平成30年度住宅市場動向調査

おはようございます。

今日は、風も涼しく11時前ですが、「こんにちは」ではなく「おはようございます」と言いたくなってしまうような気候ですね。

マンション関係の情報収集のため、関係各所のホームページを定期的にチェックしている中で
先日(4月16日)、国土交通省から平成30年度住宅市場動向調査が発表されていました<<コチラ>>

まだ、概要しか読んでないのですが、国交省のホームページの掲載内容を引用すると以下のようです。
(1)住宅選択の理由(資料2「調査結果の概要(抜粋)」 参考1)
○ 平成30年度調査において、現在居住している住宅を選択した理由(複数回答)のうち、「住宅の立地環境が良かったから」を選択した世帯の割合は、分譲マンションで最も多く72.3%となった。
 また、「住宅の立地環境が良かったから」は、過去4年間継続的に増加している。

(2)購入価格と平均世帯年収(資料2「調査結果の概要(抜粋)」 参考2)
○ 購入価格は、注文住宅を除き、増加傾向。
○ 26年度調査比で見ると、中古マンションの購入価格は、31.7%増(年収の3.32倍→3.94倍)、分譲マンションの購入価格は、25.9%増(年収の5.24倍→5.45倍)となっている。

以前からマンションの分譲価格が高騰していると騒がれていますが、
現在新築で分譲している2700万円台のマンションが、同じ間取りで15年前だと1700万円台で購入できていたというのも納得できそうです。
地価と同じですが、毎年1%や2%といった僅かな値上がりや値下がりも、10年経てば10%20%近くの差が出てきて、気付いたら…!!といった感覚ですね。
同時に人口減少、物件の供給過多なんてのもよく聞きますが、立地を選べるという点で需要が少なくなっているような気もします。
データ分析や情報収集などをしていると、いろいろと気にしていなかったところに気付かされたり、新しい発見があったりするので、結構楽しんでいます。

エム管理不動産

もちろん、マンション管理にとってとても大切な「マンション総合調査(平成30年度)」も公表されていましたので、これは、弊社ホームページに掲載しました<<コチラ>>
スポンサーサイト



プロフィール

エム管理不動産(永田行政書士事務所)

Author:エム管理不動産(永田行政書士事務所)
エム管理不動産(永田行政書士事務所)では「不動産取引」「分譲マンション管理組合支援業務」「行政書士業務」を行っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR