fc2ブログ

平和台公園にお出掛け

こんにちは。

マヤ歴、インド歴の終わりも無事に過ぎてホッとしました。
100ワニは終わってしまいましたが…謎も残りましたが、寂しいエンディングでしたね。
ベテルギウスも大丈夫そうですし、しばらくはこのまま穏やかに過ごせるでしょうか。
コロナには要注意しながらですが。

さて、先日は久しぶりにお休みをいただきまして、家族でドライブ。
たま~にですが、1日1万円を上限と決めて遊びに出掛けます。
なので、ご飯のグレードを上げたければ否応なしに高速道路は使えません。

今回も下道で3時間半かけて宮崎市内まで!!

そして、ついたのが↓↓
2020032101.jpg
2020032102.jpg
宮崎の平和台公園。

その中でも、今回の目的は↓↓
2020032103.jpg
2020032104.jpg
はにわ園です。

2020032105.jpg
2020032106.jpg
2020032107.jpg
2020032108.jpg
2020032109.jpg
はにわがいっぱい☆
お花を載せたくなるのは、みんな一緒のようです。

2020032110.jpg
残念ながら、はにわ館はお休み。

2020032111.jpg
2020032112.jpg
2020032113.jpg
2020032114.jpg
桜も綺麗に咲いて、チューリップ畑も色とりどり(^^♪

宮崎神宮にもお参りできましたし、良いお休みでした。

エム管理不動産 [ホームページ]
スポンサーサイト



物件紹介(第2江草ビル 402号室)

こんばんは。

昨日に引き続き、物件紹介第2弾

「第2江草ビル 402号室」のご紹介です。
1分も歩けば、騎射場交差点です。市電もスーパーも銀行も近いし平坦です。

2020031401.jpg
外観はこんな感じ。

2020031403.jpg
玄関まで中廊下ですので、雨や灰でも汚れません。

2020031402.jpg
2020031404.jpg
お部屋は1DKの日当りも風通しも良好です。

2020031405.jpg
トイレはもちろんウォシュレット。

2020031406.jpg
2020031407.jpg
収納1間にエアコンも付いています。

2020031408.jpg
最後に間取図。

他にも、インターネット無料、入居月フリーレントが付いて、
お家賃は月額30,000円。
なかなか条件の良い物件かと思いますが如何でしょうか?

ご興味あります方は、弊社までお問い合わせください。

エム管理不動産 [ホームページ]

物件紹介(キャベンディッシュ705号室)

こんにちは。こんばんは。

どっちか悩む時間帯ですね、、、一週間の終わりの「お疲れ様です。」の時間帯かな。

さて、3月は不動産業の繁忙期☆
とはいっても、同業の方に話を聞くと賃貸市場は動きがかなり鈍っているようですが…
コロナの影響なのか、引っ越し時期をずらしているのか、自宅通いの学生さん増えているのか。
4月から新生活スタート!!ってのが定番でしたが、変わってきているのかな。

ちなみに、弊社は管理メインなので、賃貸仲介はいつでも低空飛行。昨年比横ばいといったところです…
でもでも、たまには物件紹介もしてみたいと思います。

さて、こちらの物件↓↓
2020031302.jpg
鹿児島市上荒田町にある「キャベンディッシュ705号室」です。中央町との境界あたりにありますので、お店も多く鹿児島中央駅にも徒歩で行くことができます。

2020031303.jpg
表記はワンルームですが、キッチンとはカウンターで分かれていますので、お料理の油も仕切ってしまえばお部屋に飛んでいくのを抑えられます。
油料理の時は仕切って、油の気にならないお料理の時や洗い物なんかの時はテレビを見ながらってのもできちゃいます。
お部屋は広々。専有面積は31.15㎡。

2020031304.jpg
2020031305.jpg
2020031306.jpg
2020031307.jpg
水廻りはこんな感じ。全部独立しています。
コンロも2口あるので、お料理には便利。
段差のないフローリングってのも良いですよね。

2020031308.jpg
2020031309.jpg
収納はクローゼットが2つ1間半分ありますので、結構な荷物が入ります。

2020031310.jpg
2020031311.jpg
2020031312.jpg
エントランスはオートロック。
宅配ボックスもあります。
カラーモニターフォンでセキュリティもばっちり!宅配ボックスのお知らせも点灯します。

新築ではありませんが、インターネットフリーや宅配ボックス、オートロックといった設備は充実しています。
賃料49,000円+共益費3,000円。

宜しければ、弊社ホームページに物件掲載していますのでご覧ください。

最後に間取↓↓
2020031301.jpg

 エム管理不動産 [ホームページ]

マンション管理適正化法、建替え円滑化法の改正

こんにちは。

2月28日にタイトルにもある「マンション管理適正化法」「マンション建替え円滑化法」の改正案が閣議決定されましたね。
近々、マンション管理に関してお話しする機会をいただきましたので、しばらく改正案を読み込んでいました。

まず、いずれもに共通して今回の改正案の目玉は、老朽化マンション対策のようです。
マンション管理に関して、国は「基本方針」を定め(義務)、都道府県等は「マンション管理適正化推進計画」を作成することができます(任意)。そして、管理組合は「(マンションの管理に関する)管理計画」を作成して、都道府県知事等に認定してもらうことができます。
この認定を受けられれば、先日、日経新聞にも掲載されていたある程度のイニシアティブを享受することができ、また、「マンション管理適正化・再生推進事業」という補助事業にも参加できます。
※この一定のイニシアティブや補助事業の話は、正式にあったわけではないですので、私がこれまでの情報から推測した内容です。

マンション管理に関して、だいぶ、行政の関与が大きくなった感じがしますね。

そして、建替え円滑化法では、これまで「耐震性不足」の場合のみ、5分の4の多数決で敷地売却を行うことができたものが、「火災に関して安全性を確保できないもの」や「外壁、外装材その他これらに類する建物の部分が剝離し、落下することにより周辺に危害を生ずるおそれがあるもの」に該当するマンションも含まれるようになっています。

詳細は、省令等もまだですのでどのような形になるのか明確ではありませんが、今後に注目です。

一応こんな感じかなということで、ブログに記録しておきます。
マンション管理適正化法改正資料
プロフィール

エム管理不動産(永田行政書士事務所)

Author:エム管理不動産(永田行政書士事務所)
エム管理不動産(永田行政書士事務所)では「不動産取引」「分譲マンション管理組合支援業務」「行政書士業務」を行っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR