おはようございます。
昨日は、昨年取引をさせていただいたお客様の新築祝いを持って伊佐市まで出掛けてきました。
と、その前にせっかくの遠出なので、家族も連れて「霧島ホテル」の大浴場に寄ってきました。

実際の中部を撮影することはできないので、写真は外観と模型と看板写真です。

そして、ホテル裏手の杉の木です。
真っ直ぐで見事ですね。
もう、15年以上前になりますが、祖父との最後の旅行で霧島ホテルに宿泊した際、食事も入浴も終わり部屋に帰る途中で、祖父にロビーで呼び止められました。
この杉の木を見ながら、この木から何センチの角材が取れるか計算できるか?と。
もちろん、わかりません。
そうしたら、祖父は計算方法を教えてくれました。
これが、とても印象に残っている霧島ホテルです。
ちなみに、私は今でもさらでは計算できませんが…数学に強かった祖父は計算式がしっかり頭に入っていたんだなと尊敬します。
霧島ホテルで杉山を見ると思い出す、良い思い出です。
温泉のあとは、伊佐市のYさん宅へ直行。不在でしたが、宅配ボックスにお祝いの絵を入れてきました。
最近の戸建ては鍵付きの宅配ボックスも設置されていて便利ですね。
喜んでいただけると嬉しいです。
そのあとは、忠元公園と曽木の滝に寄って、伊佐観光。ソメイヨシノは散っていましたが、遅咲きの八重桜はきれいに咲いていました。

良い休日を過ごしました。
ただ、忙しい時期でもありますので、移動中はご依頼いただいた補助金申請の確認をしながらでしたが…まあ、そこは時間の有効活用と言うことで。
エム管理不動産
[ホームページ]