fc2ブログ

お祝い月

こんにちは。

10月は、私の誕生日・妻の誕生日・結婚記念日、そして仲良くしていただいているKさんのお誕生日とお祝いが多い月です。

そこで、お祝いを兼ねてKさんと我が家3人でランチに行ってきました。
2022103101.jpg
行列必至のうなぎ「美鶴」。12時に着いたのに、打ち切りギリギリでした。

そこから1時間以上待って出てきたのが↓
2022103102.jpg
やっぱり美味しい。並ぶだけの価値があります。

そして、帰りは途中の公園でコスモスを観賞。
2022103105.jpg 2022103106.jpg

カマキリも見付けました。
2022103107.jpg
カマキリの鎌は痛いのかなと思い捕まえてみたら、めちゃくちゃ痛い。
おまけに牙でも噛まれて血が出ました。

楽しいお祝いでした。

そして、土曜日は花電車も見かけました。
2022103108.jpg
おはら祭に向けて準備着々ですね。
今年は家族3人、宅建協会で参加します。

エム管理不動産 [ホームページ]
スポンサーサイト



マンションの適正管理に向けた動きが着々と

こんにちは。

10月後半になってだいぶ秋らしくなってきましたね。
2022102401.jpg 2022102402.jpg
写真はこの前公園でひろったどんぐりです。(帽子付きにこだわって探しました。)

これから、秋の味覚が増えてきて、紅葉が始まり、楽しみな季節がやってきますね。

それと同時に、そろそろ衣替えをとも思いますが、お昼間の暑さを考えると夏物からの衣替えが進みません。

昨日も試しに長袖を着てみましたが、お昼は汗をかくほどでした…

さて、変わると言えば、マンション関係でも適正管理に向けた動きが進みつつあるようです。

決議に関して不明区分所有者の扱いをどうするか。建替え等の要件自体を緩和するか。
不明区分所有者に対する、所在不明専有部分財産管理制度の創設。

詳しくは「区分所有法制研究会」に載っています。

これらも地方紙でも話題となりつつありますが、併せて、鹿児島市でもマンション管理適正化推進計画が策定されるようです。
認定制度までは踏み込まれてはいませんでしたが、鹿児島市から意見照会がありましたので、いくつか回答させていただきました。

マンション管理士として14年、顧問や第三者管理としてマンション管理組合の運営をお手伝いしています。
現場の声が少しでも政策に反映されるといいなと思います。

エム管理不動産[ホームページ]

祝誕生日。40代になりました。

おはようございます。

10月15日は私の誕生日でした。

1982(昭和57)年生まれですので、ついに40代です。

学生の頃は「40歳になったら健康にも気を付けないといけないけど、今は多少無理しても大丈夫だよ」なんて友達と話して、体のことなんて考えもしていない頃もありました。

今、ついにその40歳になったんだなと実感しています。

さて、誕生日は友人知人からお祝いの連絡をいただきました。
誕生日を覚えていてくださるのって格別に嬉しいものですね。ありがとうございます。

そして、家族からは誕生日プレゼントをもらいました。
ジョニーウォーカーのブルーラベル。
ウィスキー好きな私には、これ以上ない誕生日プレゼントでした。
2022101701.jpg

さて、40代も頑張るぞ!!

エム管理不動産 [ホームページ]

「ハッピーバースデー」

おはようございます。

10月9日は私の妻の誕生日でした。

午前中はマンションデータベースの作成、午後は講座の仕事を終わらせて、あとは翌日までお休み。折角なので、妻の実家に帰省して、お誕生日会を開催しました。
2022101101.jpg

普段、プレゼントらしい物はほとんどあげたことはないのですが、今回は特別に、ちょっと前に時計が欲しいと言っていたので時計を選んでみました。

妻には深緑が似合うと思っているのですが、なかなか深緑の時計というのはないんですね。

店員さんとも相談してオメガのコンステレーションにしました。決め手は文字盤が深緑なんです。
2022101102.jpg

いつも頑張ってくれるので、喜んでもらえて良かったです。

今月は15日が私の誕生日、23日が結婚記念日、来月23日が息子の誕生日。
我が家は年末にかけてイベント続きです。

エム管理不動産 [ホームページ]

「彼岸花」

こんばんは。

先週、不動産の案内で遠出しました。

その時道端に咲いていた彼岸花が綺麗だったので思わず写真を撮りました。
2022100101.jpg 2022100102.jpg
毎年覚えているかのように、お彼岸の時期になると道端を鮮やかに飾ってくれますね。
ちょっと怖いイメージもあるみたいですが、見かけたら足を止めずにはいられません。

さて、10月に入り個人事業主にとっては第4四半期のスタートです。

まだまだ暑いのに、来年のカレンダーや年賀状の話題もチラホラ。

ちなみに10月は行政書士の広報月間でもあります。
県会では相談会も開催しますので、ご相談がある方はご活用ください。

そして、そんな風に仕事をしているとあっという間に10月が過ぎ、11月が過ぎ、年末が来るんですよね。

子供の頃は夏休み、冬休みが待ち遠しくてなかなか来なかったのに、大人になってからの時間の進みが早いこと。
年末に慌てないように今のうちから少しずつ準備しなきゃですね!

エム管理不動産 [ホームページ]
プロフィール

エム管理不動産(永田行政書士事務所)

Author:エム管理不動産(永田行政書士事務所)
エム管理不動産(永田行政書士事務所)では「不動産取引」「分譲マンション管理組合支援業務」「行政書士業務」を行っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR