fc2ブログ

魚釣り

おはようございます。

5月6月は様々な団体が総会時期ですね。

私も漏れなく総会ラッシュに巻き込まれています。

さて、そんな中ですが、先日はちょっと息抜きに息子を連れて釣りに行ってみました。

防波堤でのサビキ釣りですので釣果は想像通りでしたが。
2023052901.jpg

以前は釣りが好きでよく行っていたのですが、最近は年に数回行ければいいところで道具整理をするたびに劣化しているのを見つけては「勿体ないなぁ」と感じていました。

これから先も暫くはゆっくり釣りに行く時間はなさそうだなと考えていたところ、友人が最近よく釣りに行くと言っていたの、でこの際ダメになるよりは使ってもらえればと思い、いろいろと釣具を譲りました。

その片付けをしている最中に、20年以上前に購入した初心者向けの釣りセットが出てきました。

試してみたところリールも竿も問題なく動いたのを見て、「ちょっと行ってみるか」と連れて行ったわけです。

まだ1回しか行っていませんが、息子がもう少し大きくなるころには、たまには家族で釣りに行ってみるというのも楽しそうかなと思いました。

エム管理不動産 [ホームページ]
スポンサーサイト



運動会

おはようございます。

我が家の息子も3歳、4月から幼稚園に通っています。

昨日はその幼稚園の運動会でした。例年なら秋に開催するところ、今年は鹿児島国体が開催されるということで5月になったらしいです。

これまで集団行動を全くしてこなかった息子が1か月半で迷惑を掛けずにできるかどうか心配していましたが、親の知らない所でしっかりと成長していたみたいです。

整列はできるし、行進もかけっこもダンスもやってこなしていました。

もちろん我が家の子供ですので、かけっこは残念でしたが…リズム感覚は父親より優れているようです。

改めて幼稚園の先生はすごいですね。とてもじゃないですが、我が家でここまで躾けることはできません。

少し疲れましたが、親としても人生初の一大イベントをどうにかこなすことができてホッとしました。

楽しくもあり新鮮でもあった運動会、思い出の写真やビデオもたっぷりと撮影しました。
2023052201.jpg

エム管理不動産 [ホームページ]

北海道お土産♪

おはようございます。

今朝は綺麗な青空が広がる朝でしたね。

先月のようやく黄砂でやられた咽頭炎も、席で痛めた腰痛も1か月を経てようやく治ってきました。

さて、今年のGWは私の周りでも皆さん遠出をされた方や飲食に出かけられた方も多く、コロナ前の賑わいを久しぶりに感じました。

お土産もいただき大変有難く感謝しております。

その中でも、↓の北海道土産をくださった友人がいるのですが、
2023051501.jpg
メニューにも驚くところ、帰りは北海道から鹿児島まで直行で帰ってきたという話にもっと驚きました。

北海道-鹿児島間は22時間で走破できるらしいです。

同い年の友人ですが、体力とバイタリティにいつも驚かされています。

ありがとう!

エム管理不動産 [ホームページ]

トリュフ

こんばんは。

ちょっと休み気分が抜けない連休明けがスタートしましたね。

今日からコロナも5類に移行して、これからはウィズコロナからアフターコロナへの転換を試される大切な時期でもあります。

私も、少しでも早いコロナの終息に向けてこの時期の過ごし方を真剣に考えてみたいと思います。

さて、「トリュフってどんな味だろう。」っていう家庭での会話のあと、偶然、冷凍黒トリュフをスーパーで見かけました。

思わず購入。さっそくレンチンして食べてみました。
2023050801.jpg 2023050802.jpg

フォアグラ、キャビア、ツバメの巣、フカヒレなどなど、これまでも様々な高級珍味と呼ばれるものを食べてきましたが、共通して単体ではイマイチ…高級珍味ってこういうものですよね。

スープの味と相まってとか、香り付けとか組み合わせが大切なんですね。

因みに、小さい頃に話に聞いて食べてみたいと思っていた「松露」もトリュフと同じ仲間なんですって。

松露は黒松のある所に自生するキノコなのですが、以前森林組合の方に聞いた話によると、外国材に付いてきた虫によって黒松が激減して現在では非常に珍しいものになっているとのことでした。

トリュフと松茸を合わせたような味なのかな?なんてトリュフを食べながら想像してみました。

いずれにしても、残り20個位ある冷凍トリュフをどうやって食べるか、目下思案中です。

エム管理不動産 [ホームページ]

キャンペーン定期

こんにちは。

今日と明日は、GW中の平日ですね。

今朝は、車の交通量も普段より若干少なく感じました。

さて、「忘れた頃に…」という言葉がありますが、

昨年ことです。私の元勤め先の鹿児島興業信用組合 伊敷支店が移転オープンしました。

伊敷支店の支店長には今でも気に掛けていただいていまして、移転お祝いということで定期預金を契約しました。

移転記念のキャンペーン定期で、地元の特産品が抽選で当たるというもの。

このことをすっかり忘れていたのですが、どうやら抽選にあたったようで、立派な菓子折りをいただきました。
2023050101.jpg

抽選で特産品が当たるって定期預金は、これまでもよく目にしていましたが、いざ自分が当たって感じました。

利息よりもこういった抽選物は楽しみがあっていい!と。

ありがとうございました。

エム管理不動産 [ホームページ]
プロフィール

エム管理不動産(永田行政書士事務所)

Author:エム管理不動産(永田行政書士事務所)
エム管理不動産(永田行政書士事務所)では「不動産取引」「分譲マンション管理組合支援業務」「行政書士業務」を行っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR