fc2ブログ

不動産業もいろいろ

こんばんは。

4月も半ばを過ぎると、年度変わりの騒がしさも少し落ち着き平常が戻ってきたような感じがします。

先日は、売買契約のために現地調査・立会業務を行ったのですが、境界や現況を書類を見ながら確認、写真の撮影、告知書の記載といつも通りに業務を進めました。

すると、立ち合いに参加していただいた売主様から「何のためにこの確認をするのですか?書類もあるのに」と問われたので、現状の認識を確認するためですとお答えしました。

また、その日の午後からは賃貸物件を所有している所有者様から、自主管理物件での退去清算・原状回復についてどのように進めればいいかとご相談がありました。
退去手続きにあたってはまずは契約書や契約時の申し合わせ事項として、貸主借主間で原状を確認すること、そしてその内容を契約に起こすことが必要です。とご説明差し上げました。そして、立ち合いチェックリストを参考に差し上げました。

いずれの方も「なんでこんなに厳しいのだろう」といった風でしたが、手を抜いてもいい所ときっちりしなければならない所の緩急は大切だと思います。
「いろいろ不動産取引もしてきましたが、こんなにきっちりとしたのは初めてです。不動産屋さんもいろいろなんですね」とも言われました。

そうです、不動産業者にもいろいろな特色があり、客付力があったり、買取専門だったり、様々です。
弊社の場合は、一応なりとも法律家を兼ねています。
お客様双方にとってトラブルのない契約業務を目指すことを特色としています。


こう言いながら「法律家である不動産業者」、このフレーズが気に入ってきました。
弊社の督促として打ち出そうかなとちょっと考えています。

エム管理不動産 [ホームページ]
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

エム管理不動産(永田行政書士事務所)

Author:エム管理不動産(永田行政書士事務所)
エム管理不動産(永田行政書士事務所)では「不動産取引」「分譲マンション管理組合支援業務」「行政書士業務」を行っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR